田口

新潟から来た東京の大学2年生

隣の席の会話

ファミレスに来ている。

図書館で借りた文庫本を読みにきたのだ。

読み始めてすぐに女子大生であろう3人組が通路を挟んですぐ隣の席にやってきたのだ。僕は前髪をかきあげ、姿勢を正した。

そして約1秒ほどで全員の顔面に視線を巡らし、文庫本に向き直った頃にはすでに全員のことを好きになっていた。

今日は本を捲りにきたのだ。隣の女子たちに意識を向けている暇などない。

しかし、ここから僕は己の意志の弱さに失望するのであった。

読書を意地でも進めようとするも、こんなワードたちが僕の左耳をかすめていくのだ。

「バイトの先輩と2:2で合コンしてさあ」

「え、ツルツルの人なんて居なくない?」

「バックだと全然当たらなくない?」

ちょっと待てと。男たちのしょうもない下品ネタよりも、刺激の強いトークが繰り広げられているではないか。

本の内容はほとんど入ってこなくなっていた。

僕は本ではなく音楽に集中しようと思い、右耳にイヤホンをさした。

この時に両耳でなければ、会話の聞こえる左耳に付けたわけでもないのは、お前の行動の一貫性の無さとスケベ心の表れなんじゃないか。

そういう叱責はノイズキャンセリングさせてもらおう。

1時間ほど格闘した。

左耳から聞こえる女子たちの会話と、右耳から聴こえる僕のプレイリストたちで頭痛がしてきたため、ここら辺で僕は引き上げようとしている。

そして彼女らの会話の芯は大方理解したが、右耳からなんの曲が聴こえてきていたかは、全く覚えていない。

つまり僕の自制心は惨敗したと言うことである。

僕は今日気づいたことがある。

人間は下品な会話をするときには声量の大小の差が大きくなると言うことだ。

下品なワードを女性が公共の場で大声で話してしまうのは好ましくない。したがってワード自体を小声で言うことが多くなる。

しかし、皮肉なことにそう言う会話こそが20前後の我々を一番楽しませてくれるのである。

敢えて20前後とここでは記したが、僕が推測するに、おそらくアラサーになっても4.50になってもそれは変わらないのではないだろうか。

駐車しているチャリに紙が貼られる前に引き上げるとしよう。